7月4日

自己紹介、無関心への恐怖、故に何か爪痕を残さなければいけないという脅迫。1年生の頃は自分に才能があると思っていた。ワークショップでも確かな手応えを感じた。いつの間にか評価されにいこうとしていた。自分を出すとみんなが評価してくれた。その評価してくれた自分を記録する。そしてもう一度再現する。また評価がもらえる。快感でした。憧れている先生。自分もそんなスタンスで作品を作りたい。先生は私に関心がない。先生の関心を求める。空回りする。目立ちたい、自己責任、そうはいかない集団制作、引き際がわからない。怖い、評価基準を探る、見つけられない気負わない人が評価されているから気負わないように気負わないように気負わないように、私はパフォーマンスに評価されることを求めていた。フルクサスの楽譜野中にも自由さがあり誰でもできてしまうオープンさに惹かれていたのに

今目的がないまま講座を受けている。この状態が一番まずい、目的を思い出してみよう。

思い出すことにする。私はトランス状態が理想だから、先生の言うことは無視して入り込んでしまおうと思う。先生の言うことは同意できないから無視したい。勉強をしようと思う。まずはパフォーマンスの歴史から。従うことがしんどくなってしまったらどうしよう。もし私が褒められていたら反発していなかったかもしれないから反発するには材料が足りなさすぎる。とにかく行動してみて、明日を終えてからまた考えることにしたい。